卒業生からのメッセージ

2022年3月こども学科を卒業した先輩からのメッセージ

2022年春。
晴れて卒業の日を迎えられた千葉経済短大の先輩たちが、メッセージ動画を残してくれました。
ありがとうございます。
今は、それぞれの分野で輝かしい未来に向かって突き進んでいます。
頑張れ! 新社会人のみなさん!!

夢と希望がつまった未来へのバトンが今、託されました。
高校生のみなさん、受験生のみなさんへのエールとなることでしょう。
頑張れ! 受験生!!

2022年3月こども学科卒業生動画はこちらから

※保護者のみなさまの声も収録しております。
ぜひ、ご視聴ください。

千葉県公立小学校

Kさん

  • 出身校
    国府台高校

教育の本質は「見ること」
授業で教わったことが教育実習に活かされました

  1. 内定先を希望した理由は?
    四大の観光系学科に入学したのですが、やりたいことが特には見つかりませんでした。母の勧めもあり、小学校教諭に興味を持つようになってからは子どもに関する授業を履修するなど、自分の中で将来に対する意識が変わってきたので卒業後、二種免許状が取得できる千葉経済大学短期大学部の初等教育コースを受験しました。千葉県内の公立小学校の先生にどうしてもなりたかったので、在学中は本気になって勉強しました。
  2. 本学のこども学科で役立った授業内容や教育的プログラムは?
    ・塚本先生の「指導要領・教育要領演習」や髙野先生の「論文演習」の授業が教育実習に活かされたと感じています。3年生のクラスを1か月担当したのですが、教育の本質は「見ること」だと教わったので、頭ごなしに怒るのではなく周りを見て、ほかの子を褒めることによって「気づかせる」ことを意識しました。実習中は校内の先生方にもアドバイスを頂きました。児童に対して質問したら、すぐに自分が求める答えを導くのではなく、一人ひとりのいろんな意見に耳を傾けることが大切なのだと学びました。
    ・大学推薦枠を頂いていたので、キャリアセンターの方々にはよく相談にのって頂きました。とても感謝しています。
  3. 千葉経済大学短期大学部のこども学科を選んで良かった!と思うことは?
    魅力ある素敵な先生が沢山いらっしゃったこと。私は現役学生からしたら4歳年上だったので、先生方にはよく声をかけていただきました。嬉しかったです。合格が決まった時も真っ先にメールを送りました。同級生からは「おじさん」と呼ばれていましたが、周囲ともすぐに打ち解け楽しい学校生活を送ることができました。こちらは女性が多いという印象ですが、確たる目標に向かって通学したのでそれほど気にはなりませんでした。

幼稚園

Dさん

  • 出身校
    習志野高校
  • 資格
    レクリエーション・インストラクター(取得見込)

クラスをどのようにまとめるか
幼稚園に就職し 考えを深めていきたい

  1. 内定先を希望した理由は?
    2年次9月の教育実習で幼稚園に行った時、35人の園児と先生の絆がすごいなと感じました。また、お世話が主流の保育園と違って、どのようにクラスをまとめるかを考えられるところが幼稚園の魅力だと思います。2年次秋、6園見学した中で内定先の先生と子どもたちの笑顔が絶えない明るい雰囲気にひかれ、こちらで働きたいと思いました。専任の先生による体操教室や書道、茶道など課外活動も活発なので、子どもたちの作品にふれながら私も成長したいと思いました。
  2. 本学のこども学科で役立った授業内容や教育的プログラムは?
    1年次の授業「ことば表現」では、わたなべ先生からエプロンシアターの演じ方を教わりました。エプロンを舞台に見立てポケットから人形を出して、貼り付けながら演じる人形劇なので、キャラクターの個性に合わせて声色を変えたり、登場の仕方を工夫したりしました。また、淡々と物語が進まないように、歌いながら場面転換するなど観劇する立場になって考えることができました。
  3. 千葉経済大学短期大学部のこども学科を選んで良かった!と思うことは?
    保育現場を経験された先生方が多かったので、教科書だけでは知りえないリアルな情報から学ぶことができました。特に、中島先生からは幼稚園勤務時に園児が喜んだ手遊びや絵本などを教えて頂き、実習で私も取り入れてみたら大人気でした。

幼稚園

Tさん

  • 出身校
    千葉北高校
  • 資格
    レクリエーション・インストラクター(取得見込)

園見学で出合った内定先
「ここで働きたい!」心が動く瞬間を大切に

  1. 内定先を希望した理由は?
    幼稚園教諭を希望していたので、2年次10月、4園見学に行きましたが心が動くような魅力を感じることができませんでした。友達に雰囲気が良いと勧められたのが内定先。来年から幼保連携の「認定こども園」になることで出勤が増えるかもしれないなど、ネガティブなイメージで見学に行ったところ、気持ちが一変。園庭では、園の保育方針がそのまま浮かんでくるような雰囲気が広がっていたからです。子どもたちが本当にのびのびとしていて気持ちが良かったです。ここで働きたい!と思えた瞬間でした。
  2. 本学のこども学科で役立った授業内容や教育的プログラムは?
    横山先生の授業「言葉指導法」で絵本ノートを82冊作ったことで、普段本を読まない私が子どもの頃読んだ絵本を再び手にとったことが新鮮でした。また、当時は挿絵を主に楽しんでいたと思うのですが、今では、テーマやメッセージを読み取れるようになっていたので、子どもたちに伝えていけたらと思います。先生からは「が」「の」などの助詞はあっさり、単語はしっかり読むようアドバイス頂き、それを実習先で実践したところ、「後ろの人まではっきり伝わったよ」と園の先生方に褒めて頂きました。
  3. 千葉経済大学短期大学部のこども学科を選んで良かった!と思うことは?
    ・大学進学も検討していましたが、早く保育現場でスキルを磨きたいとこちらに入学させて頂きました。小学生の時参加した造形教室の存在も大きかったと思います。
    ・先生方に何でも相談できたことです。実は、2年次6月の保育実習がしんどくて一般就職を視野にいれようかと悩んでいた時、相談教員の佐久間美羊先生に思いの丈を打ち明けました。「子ども嫌いになった?嫌いになっていないなら、幼稚園もあるよ」と言ってくださったこと。すっきりして前を向けたこと、とても感謝しています。

公立保育所

Wさん

  • 出身校
    大多喜高校

  • 資格
    リトミック指導2級
    レクリエーション・インストラクター

授業は真面目に 就活は早めに
がむしゃらに取り組み、努力が結実

  1. 内定先を希望した理由は?
    実習で保育所と福祉施設を訪ねた時、どちらもやりがいがありそうだと感じ就職活動では迷いが生じました。公立保育士の採用試験が夏から始まることで、とにかく早い時期から動いてみようと決めました。転職をせずにいろいろな園で経験を積めるという「公立」の良さに魅力を感じていたところでした。千葉県内の各自治体で受験し、ご縁のない時期が続いたのですが、成田市で採用して頂けることが決まった時は本当に嬉しかったです。
  2. 本学のこども学科で役立った授業内容や教育的プログラムは?
    公立保育士を受験するにあたって、今振り返ってみると「教養試験対策講座」(社会・論文)が役に立ったと思います。両方とも苦手だったので、佐久間美羊先生からは、過去問を頂いて公民の出題傾向を教わり、髙野先生からは、論文を書く時、問題用紙の「余白」を使って書きたいことをメモすることから始めるというアドバイスを頂きました。「できることは何でもやってみよう!」という気持ちから1年次に受講していたのですが、今もしっかり覚えていて各試験で見直すことができました。感謝しています。
  3. 千葉経済大学短期大学部のこども学科を選んで良かった!と思うことは?
    ・高校3年時、こちらのオープンキャンパスに全日程参加させて頂きました。アットホームな雰囲気に加え、いつも趣向を凝らしたプログラムになっていたので「全部見てみたい!」と思ったからです。入学して良かったです。
    ・キャリアセンターに顔を出すといつも励まして頂き、前向きな気持ちになれました。不採用になった時も「いっぱい紹介できるからね」と背中を押してくださったこと。安心して相談できる場所でした。

児童福祉施設

Mさん

  • 出身校
    松戸六実高校

授業を聞き、福祉関係目指すことに
母子生活支援施設で働くことを決めました!

  1. 内定先を希望した理由は?
    保育コースに進学すると保育園・幼稚園に就職する方が多数だと思うのですが、1年次の夏休み、担任の先生に勧められ障害を持つ子が集う学童へのボランティアに参加したことで福祉関係を目指したいと考えるようになりました。算数能力が群を抜いている子どもがいるなど、日々個性を見守っていくことが楽しかったからです。2年次の6月の実習先を自分で選ぶ際、母子家庭の生活支援を行う児童福祉施設にも興味がわいたことで「母子ホーム」で働きたいと気持ちが固まりました。
  2. 本学のこども学科で役立った授業内容や教育的プログラムは?
    柏木先生の「社会的養護」の授業では、母子生活支援施設についてよくお話して頂きました。「子どもは親と暮らすことが一番いいよね」という先生の言葉がとても印象的でした。また、実習後に提出する「1万字のレポート」では、実際に母子家庭にインタビューし一般家庭との違いを書き上げました。柏木先生のお知り合いの記者にインタビューを教わるなど、大変貴重な機会となりました。
  3. 千葉経済大学短期大学部のこども学科を選んで良かった!と思うことは?
    ・ピアノの関しては初心者だったのですが、オープンキャンパスに参加した際、入学者で初心者の割合が多いという情報を聞いたので安心したことを覚えています。
    ・先生方が家族のようにいつも親身になってくださったことが嬉しかったです。
    ・地元の短期大学は学費が高かったのですが、こちらは良心的な金額だと思います。