教員紹介

波多野 名奈
  • 准教授

波多野 名奈

専門分野

  • 教育学
  • 教育哲学
  • 保育学
  • 乳児保育

主な担当科目

  • 乳児保育
  • 保育実習指導
  • 保育内容演習 等

message

学びとは、世界と新たに出会い直すこと。

担当科目/演習

乳児保育、保育実習指導、保育内容演習 等

最近の研究内容

精神分析学をベースにした自我生成論。また、精神分析学の観点からなされる保育観察と、それを基にした保育カンファレンスの在り方にも関心を持っている。

業績(著書・論文等)

論文

  • 「精神分析学における自他関係論」(共著) 平成17年 東京大学大学院教育学研究科紀要第44巻
  • 「D.W.ウィニコットにおける「戯れ(プレイング)」としての自我 ―対象関係という視座から―」(単著) 平成17年 教育哲学研究第92号
  • 「母子関係のメタ心理学:D.W.Winnicottの「抱えることholding」とW.R.Bionの「包み込むことcontaining」」(共著) 平成18年 乳幼児教育学研究第15号
  • 「D.W.Winnicottにおける「環境」と「個体」の有機的連関 ―環境論としての母子関係―」(単著) 平成20年 子ども環境学研究第3巻第3号
  • 「保育施設における乳児観察の方法 -タビストック式乳児観察法を手がかりに-」(単著)平成28年千葉経済大学短期大学部研究紀要第11号
  • 「保育実践における観察方法に関する理論的検討 ―開放性と主観性という観点から―」(単著)平成29年千葉経済大学短期大学部研究紀要第13号
  • 「ボウルビィの「母的養育」と自我発達」(単著)平成30年 児童学研究第42号
  • 「自我形成における皮膚の経験と機能 ―E.ビックの皮膚の理論を中心に―」(単著)令和3年 教育哲学研究第123号
  • 「フロイトの糸巻遊びと死の欲動 ―自我発達論としての再構成とその破綻―」(単著)
    令和5年 千葉経済大学短期大学部研究紀要第19号

著書

  • 『コンパス 乳児保育』(共著)平成30年 建帛社
  • 『心と体がのびのび育つ 0~2歳児のあそび図鑑』(監修)平成30年 池田書店
  • 『0~6歳 よくわかる子どもの発達と保育の本』(共著)平成31年 池田書店
  • 『先輩に学ぶ 乳児保育の困りごと解決BOOK 0歳児クラス編』(共著)平成31年 中央法規出版
  • 『先輩に学ぶ 乳児保育の困りごと解決BOOK 1歳児クラス編』(共著)平成31年 中央法規出版
  • 『先輩に学ぶ 乳児保育の困りごと解決BOOK 2歳児クラス編』(共著)平成31年 中央法規出版
  • 『0~2歲的寶寶遊戲圖鑑』(監修)令和元年 台灣東販
  • 『フロイトと教育』(共訳)デボラ・P・ブリッツマン著、令和4年、勁草書房

略歴

最終学歴

東京大学大学院 教育学研究科 総合教育科学専攻教育学コース博士課程 単位取得後退学
教育学修士

職歴

平成17年 千葉県立野田看護専門学校 非常勤講師
平成21年 学校法人篠原学園専門学校 専任講師
平成22年 ポピンズ国際乳幼児教育研究所 主任研究員
平成24年 ポピンズアクティブラーニングスクール 教育スーパーバイザー
平成25年 埼玉学園大学 非常勤講師
平成26年 千葉経済短期大学 専任講師 平成30年より准教授
平成29年 青山学院大学 非常勤講師
令和3年 京都橘大学 非常勤講師
令和5年 東京大学教育学部 非常勤講師

所属学会

日本保育学会、教育哲学会、日本家政学会、日本赤ちゃん学会

自己紹介、趣味など

房総の海辺に住む。目標は自給自足。趣味は草むしり。

その他(社会における活動等)

いすみ市子ども・子育て会議委員 平成26年~平成30年(3期)
平成28年~令和2年 教員免許状更新講習 講師 担当科目:家庭・地域における教育支援と子ども理解
平成31年~千葉市保育士等キャリアアップ研修 講師 担当科目:乳児保育 (継続中)
令和元年 千葉県保育協議会印旛支会保育士部会研修講師 演題「0~2歳児の心と体をのびのび育てる」
令和元年 社会福祉法人南小中台福祉会南小中台保育園 保育内容現場研修助言者
令和2年 つぼみの森第二保育園スキルアップ研修講師 演題「乳児保育の環境づくりと遊び」
令和3年 千葉県保育協議会市原支会 保育士部会研修会 講師 演題「生きる力を育む乳児期の環境と保育」
令和3年 千葉県保育士等キャリアアップ研修 講師 担当科目:乳児保育(継続中)
令和4年 東京都保育士等キャリアアップ研修 講師 担当科目:乳児保育(継続中)
令和4年 船橋市保育園職員保育士研修 講師 演題「乳児期における主体的な遊びを考える」(於船橋市役所)