新着情報

受験生

全国の短大でも珍しい! 本学園の図書館にある強力な学修・就職サポートとは?

 みなさんは「日経ビジネス」「日経エンタテインメント!」などの雑誌をご存じですか? これらは、本学園の大学生や短大生が2024年度によく読んでいた雑誌です。書店でもよく見かける日経BP社の専門雑誌が、本学園の総合図書館のデータベースから閲覧できちゃうんです! その名も「日経BP記事検索サービス」、略して「キジケン」です。

 日経BPマーケティングによると、このサービスを設置している短期大学は、全国的にもそう多くはないそうです。千葉経済大学短期大学部では、日経BP社が発行する専門雑誌26冊に加え、7つのWebメディアまでもが学内にあるパソコンから閲覧できます。記事は毎月、2650本も更新されています。

キジケンだけではなく、本学園では電子書籍も読めます♪ アカウントを作れば、学外でも閲覧可能! キジケンだけではなく、本学園では電子書籍も読めます♪ アカウントを作れば、学外でも閲覧可能!

 短大の授業についてレポートをまとめたり、就職活動を通じて「企業研究」をしたり。欲しい情報を効率的にサクサク検索したい時に役立つキジケン。調査したデータを引用することで、より説得力のあるレポートやエントリーシートを書くことができますね。
 「本学の短大のこども学科、ビジネスライフ学科の学生たちは、授業やゼミを通じても実際にキジケンを触る機会があるので、教科書とは異なる視点の情報まで得ることができます」。そう話すのは2009年度にビジネスライフ学科を卒業し、総合図書館で司書として働くKさん。2年間という短い学生生活の中で、勉強しやすい環境が非常に整っていると、日々感じているそうです。

 

千葉経済短大に興味をお持ちになった方へ
まずは、オープンキャンパスに来てみませんか??

千葉経済短大は「司書」の資格がとれる、
千葉県でも数少ない短大です! 千葉経済短大は「司書」の資格がとれる、
千葉県でも数少ない短大です!

 本学には、専門学校数校分の多様な資格取得が目指せるビジネスライフ学科と、子どもと関わる仕事に応じた3つもの専門コースがあるこども学科があります。「司書」の資格は、ビジネスライフ学科、こども学科(初等教育コース、キッズビジネスコース)」共に、取得可能です。
 オープンキャンパスで、実際に先生の授業を体験してみませんか? キャンパスツアーでは、本学園の総合図書館にもご案内します。無料ランチ付きです☆

お申込みはこちらから