お知らせ
日頃の学修成果に結実! 学生たちが「色彩検定協会奨励賞」を受賞しました

梅雨晴れのような嬉しいニュースが舞い込んできました。
文科省後援の2022年度色彩検定において、千葉経済短大で学ぶ学生たちの受験状況や成績が評価され、栄えある「色彩検定協会奨励賞」に輝いたのです。
千葉県にある短大からは、本学1校のみの受賞となりました。学生のみなさん、本当におめでとうございます。
公益社団法人 色彩検定協会の公式ホームページには、受賞した各団体による「色彩検定への取り組み」が掲載されています。千葉経済短大の様子も紹介されていますので、ぜひご覧ください。
成績優秀者・優秀団体表彰制度 | 色彩検定協会/カラーコーディネーター (aft.or.jp)

【学生の声】
Sさん
キッズビジネスコース2年
「色彩学」の授業はビジネスライフ学科、こども学科のどちらに所属していても受講できます。
手を動かしながら取り組むワークを通して、色彩検定3級まで取得することができました。
検定後は、色の見方がずいぶんと変わってきたなと感じています。

Tさん
2023年3月ビジネスライフ学科卒業
「色彩学」の授業では、自分の好きな色を組み合わせてオリジナルデザインを作ることができます。
スマホの裏面にあしらうデザインを考えた時はとても楽しかったです。
Sさん
2021年3月ビジネスライフ学科卒業
色彩の基礎知識を身につけられることで、日常生活でも自信を持って色選びをすることができています。
いつも新鮮な気持ちで楽しくのぞめる授業です!
8月26日(土)はオープンキャンパス!
ビジネスライフ学科の模擬授業は、沢谷有梨准教授による「色彩学ー知らないと損する色の世界」が受講できます。
短大の授業が体験できる貴重なチャンスです!ぜひ、お越しください。